カメラ

Z6III正式に発売発表!部分積層型CMOSセンサー搭載で価格は40万円越え

本日、NIKONの新型ミラーレスカメラ、Z6IIIの発売が正式に発表されました。イメージセンサーに部分積層型CMOSセンサーを搭載し、気になる価格は40万円越え!発売日は2024年07月12日の予定で、日本での予約販売受付は、6月19日10...
野鳥

【野鳥写真2024年6月(2)】ゴイサギ・ホシゴイ・アオサギ・ダイサギ・コサギ・カワウ

2024年6月上旬の探鳥。今回はサギ軍団がいる池のある公園へ。撮れたのはゴイサギ、ホシゴイ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、カワウ。ゴイサギ 2024年6月上旬ゴイサギです。OM-D E-M5 MarkⅢ, ED100-400mmOM-D E-...
野鳥

【野鳥写真2024年6月(1)】オオヨシキリ・ムクドリ、ダイサギ・コサギ・カルガモ・ヒヨドリ

2024年6月上旬の探鳥。今回は河川敷へ。撮れたのはオオヨシキリ、ムクドリ、ダイサギ、カルガモ、ヒヨドリ。ササゴイ狙いだったのですが、残念ながらササゴイは留守でした。オオヨシキリ 2024年6月上旬オオヨシキリです。OM-D E-M5 Ma...
カメラ

NIKON Z6III発売の発表は6月17日!(ニコン フルサイズミラーレスカメラ・FXフォーマット)

やっとニコンからミラーレスカメラの新製品、Z6IIIの発売を発表すると公式にアナウンスされました。去年の2023年からZ6IIIが出るぞ出るぞと噂されていましたが、2024年6月、やっとアナウンスされましたね。気になるのはまずZ6IIIのス...
両生類

【生き物写真2024年4月5月(1)】クサガメ・ニホントカゲ・ウシガエル・トンボ・アカミミガメ

2022年6月に撮影。撮影したのはクサガメ、ニホントカゲ、ウシガエル、トンボ、アカミミガメ。クサガメ 2024年4月クサガメです。OM-D E-M5 MarkⅢ, ED100-400mmOM-D E-M5 MarkⅢ, ED100-400m...
野鳥

【野鳥写真2024年5月(8)】ゴイサギ・ホシゴイ・コサギ・アオサギ・ダイサギ

2024年5月中旬の探鳥。今回は公園で探鳥。撮れたのはゴイサギ、ホシゴイ、コサギ、アオサギ、ダイサギ。ゴイサギ 2024年5月中旬ゴイサギです。OM-D E-M5 MarkⅢ, ED100-400mmOM-D E-M5 MarkⅢ, ED1...
野鳥

【野鳥写真2024年5月(7)】オオルリ・キビタキ雄・キビタキ雌・ヤマガラ・キセキレイ

2024年5月中旬の探鳥の続きです。もしやと海の帰りに山へ。いました!オオルリ雄。やっとオオルリに出会えました。他に撮れたのはキビタキ雄、キビタキ雌、ヤマガラ、キセキレイ。オオルリ雄 2024年5月中旬オオルリ雄です。OM-D E-M5 M...
野鳥

【野鳥写真2024年5月(6)】メリケンキアシシギ・コチドリ・キョウジョシギ・チュウシャクシギ・ミサゴ・ウミウ・ダイサギ

2024年5月中旬の探鳥の続きです。気を良くしてポイント移動。移動先の海岸でも野鳥がたくさんいました。撮れたのはメリケンキアシシギ、コチドリ、キョウジョシギ、チュウシャクシギ、ミサゴ、ウミウ、ダイサギ、アオサギ。メリケンキアシシギ 2024...
野鳥

【野鳥写真2024年5月(5)】キョウジョシギ・コアジサシ・キアシシギ・イソシギ・カンムリカイツブリ・ユリカモメ・ダイサギ・カルガモ・ヒバリ

2024年5月中旬の探鳥。オオルリ、サンコウチョウは縁がなさそうなので、しばらく預け。今回は海岸へ。今回撮れたのは、キョウジョシギ、コアジサシ、キアシシギ、イソシギ、カンムリカイツブリ、ユリカモメ、ダイサギ、カルガモ、ヒバリ。キョウジョシギ...
野鳥

【野鳥写真2024年5月(4)】カワラヒワ・イソヒヨドリ雄・カワガラス・ホオジロ

引き続き2024年5月上旬の探鳥。どうしてもオオルリかサンコウウチョウを撮りたくて今回は山へ。残念ながら今回も不発。キビタキが居たのですが、上手く撮れず。今回撮れたのは、カワラヒワ、イソヒヨドリ雄、カワガラス、ホオジロ。カワラヒワ 2024...