野鳥 【野鳥写真2023年9月(8)】ケリ・コサギ・シマアジ・タマシギ・ダイサギ・タシギ・コシアカツバメ・バン雛 場所を移動して、引き続き9月中旬の探鳥。カメラとレンズは今回もOM-1とM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO。 撮れた野鳥は、ケリ、コサギ、シマアジ、タマシギ、ダイサギ・タシギ・コシアカツバメ・バン雛。 ... 2023.11.29 野鳥
野鳥 【野鳥写真2023年9月(7)】サンコウチョウ雌・コサメビタキ・ダイサギ・カワウ・アオサギ・カワセミ・ミサゴ 場所と日時を変えての9月中旬の探鳥。今回もレンタル中のOM-1とM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROをお供に野鳥撮影。 撮れた野鳥は、サンコウチョウ雌、コサメビタキ、ダイサギ、カワウ、アオサギ、カワセミ、... 2023.11.25 野鳥
野鳥 【野鳥写真2023年9月(6)】ミサゴ・アカアシシギ・ソリハシシギ・チュシャクシギ・ダイサギ・アオサギ・ウミウ・カワセミ・コサメビタキ 更に、レンタル中のOM-1とM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROをお供に2023年9月中旬の探鳥。今回はOM-1とM.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISの組み合わ... 2023.11.23 野鳥
植物 六甲山のスナップ写真 2023年9月中旬 六甲山で探鳥の後、せっかくなのでOM-1を持って六甲山でスナップ撮影。 OM-1+ ed300mm F4.0 PRO OM-1+ ed12-45mm F4.0 PRO OM-1+ ed12-45mm F4.0 PRO OM-1+ ed12-... 2023.09.24 植物風景
野鳥 【野鳥写真2023年9月(5)】エゾビタキ・キビタキ雌・アトリ・ヤマガラ・ソウシチョウ 2023年9月中旬の探鳥。レンタル中のOM-1とM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROをお供に神戸の山へ行ってみました。行ったのは神戸市立森林植物園と再度公園。 野鳥はたくさん鳴いていたものの撮影は苦戦。撮... 2023.09.23 野鳥
未分類 大阪駅周辺のスナップ写真 2023年9月中旬 2023年8月中旬、大阪城から大阪駅(梅田)へ移動し、大阪駅周辺でスナップ撮影。 今回使用したカメラとレンズは以下の通り。 カメラ OM-1 レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 写真撮影に使って... 2023.09.22 未分類風景
風景 大阪城公園散策【観光写真2023年9月中旬(1)】 大阪城公園で探鳥中、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROのレンズをM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 へ交換し、大阪城公園内でスナップ写真撮影。 今回使用したカメラと... 2023.09.21 風景
野鳥 【野鳥写真2023年9月(3)】シジュウカラ・メジロ・カルガモ・カイツブリ・キビタキ雌・キビタキ雄・ヤマガラ 場所と日時を変えてび2023年9月上旬の探鳥。今回もレンタル中のOM-1とM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROで野鳥撮影。 撮れた野鳥は、シジュウカラ、メジロ、カルガモ、カイツブリ、キビタキ雌、キビタキ雄... 2023.09.15 野鳥
野鳥 【野鳥写真2023年9月(2)】タシギ・ダイサギ・タマシギ・セッカ幼鳥?・ホオジロ・ケリ・ヒクイナ・チョウゲンボウ 引き続き、2023年9月上旬の探鳥です。今回もレンタル中のOM-1とM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROで野鳥撮影。 撮れた野鳥は、タシギ、ダイサギ、タマシギ、セッカ? ホオジロ、ケリ、ヒクイナ、チョウゲ... 2023.09.14 野鳥
野鳥 【野鳥写真2023年9月(1)】コサギ・チュウサギ・ダイサギ・ハクセキレイ 2023年9月上旬の探鳥です。 今回、マイクロフォーサーズ野鳥撮影の最強コンビと言っても良いOM-1とM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROを借りる機会に恵まれ、探鳥に行ってみました。 OM-1を初めて使っ... 2023.09.11 野鳥