野鳥 【野鳥写真2024年7月(3)】ホオジロ・メジロ・キビタキ幼鳥 2024年7月下旬の探鳥。別の山へ移動。ここでもサンコウチョウ、オオルリには会えず。撮れたのはホオジロ、メジロ、キビタキ幼鳥。ホオジロ 2024年7月下旬ホオジロです。OM1 MarkⅡ, ED100-400mmOM1 MarkⅡ, ED1... 2024.07.31 野鳥
野鳥 【野鳥写真2024年7月(2)】ヒヨドリ・シジュウカラ・キバシリ・キビタキ雌 2024年7月下旬の探鳥。今回も山へ。またサンコウチョウいるかなと。残念ながら鳴き声さえも聞こえませんでした。オオルリも見れず。今回撮れたのはヒヨドリ、シジュウカラ、キバシリ、キビタキ雌。ヒヨドリ 2024年7月下旬ヒヨドリです。OM1 M... 2024.07.30 野鳥
両生類 【生き物写真2024年7月(1)】ニホンアマガエル・カナヘビ・ハチ・トンボ 2024年7月に撮影。撮影したのはニホンアマガエル、カナヘビ、ハチ、トンボ。ニホンアマガエル 2024年7月ニホンアマガエルです。OM-D E-M5 MarkⅢ, ED100-400mmOM-D E-M5 MarkⅢ, ED100-400m... 2024.07.29 両生類爬虫類虫
カメラ OM-1 MarkIIを購入しました そろそろカメラの買い替えをと、新しいカメラの購入を検討していたところですが、OM-1 MarkIIを購入しました。なんだかんだで結局のところマイクロフォーサズ。やっぱりマイクロフォーサズの機動性には魅力があります。購入を検討したカメラ今回購... 2024.07.21 カメラ
カメラ 新しいカメラは何を買うか問題 愛用のOMD E-M5markIIIを購入してから、4年の月日が流れました。OM-D E-M5 markIIIの発売日は、2019年11月22日。2022年秋ごろに生産が終了した模様。4年も使い倒しているものの、まだまだ現役でいるのですが、... 2024.07.14 カメラ
野鳥 【野鳥写真2024年7月(1)】アオバズク・サンコウチョウ・ヒヨドリ・ツバメ 2024年7月上旬の探鳥。今回は山へ。オオルリやサンコウチョウ狙い。オオルリは囀りは聞こえるものの、残念ながら姿を見せず。その代わり、サンコウチョウが出てくれました。他に撮れたのはアオバズク、ヒヨドリ、ツバメ。アオバズク 2024年7月上旬... 2024.07.08 野鳥