2023-11

哺乳類

【野鳥写真2023年11月(7)】アカハジロ・ホシハジロ雄・ホシハジロ雌・ダイサギ

引き続き11月下旬の探鳥。撮れたのは、アカハジロ、ホシハジロ雄、ホシハジロ雌。おまけで猫と紅葉。アカハジロ 2023年11月下旬アカハジロです。OM-D E-M5 MarkⅢ, ED100-400mmOM-D E-M5 MarkⅢ, ED1...
未分類

【野鳥写真2023年11月(6)】タゲリ・カワラバト・タヒバリ・キセキレイ・ジョウビタキ雄

11月下旬の探鳥。今回もOM-D E-M5 MarkⅢとED100-400mm F5.0-6.3とお出かけして撮影。撮れたのは、タゲリ、カワラバト、タヒバリ、キセキレイ、ジョウビタキ雄。タゲリ 2023年11月下旬タゲリです。OM-D E-...
野鳥

【野鳥写真2023年11月(5)】ベニマシコ雌・ベニマシコ雄・カワラヒワ・ホオジロ・ツグミ・ハクセキレイ・チョウゲンボウ・ムクドリ&ホシムクドリ

11月中旬、今回も河川敷での探鳥。2カ月余り撮影に使って来たOM-1とED300mmF4.0Proは返却。少し寂しいですが、久々に愛用機のOM-D E-M5 MarkⅢとED100-400mm F5.0-6.3の出番です。今回撮れた野鳥は、...
風景

大阪駅周辺のスナップ写真 2023年11月上旬

2023年11月上旬、用事で梅田に行ったついでに今回も大阪駅周辺でスナップ撮影。OM-D E-M5 MarkⅢ, ED12-200mmOM-D E-M5 MarkⅢ, ED12-200mmOM-D E-M5 MarkⅢ, ED12-200m...
未分類

【野鳥写真2023年11月(4)】クロツラヘラサギ・ハシボソガラス・ミサゴ・オオタカ・モズ・カワラヒワ・ノビタキ・ホオジロ

11月初旬、河川敷での探鳥の続きです。撮れたのは、クロツラヘラサギ、ハシボソガラス、ミサゴ、オオタカ、モズ、カワラヒワ、ノビタキ、ホオジロ。クロツラヘラサギ 2023年11月初旬クロツラヘラサギです。OM-1,ed300mmf4.0OM-1...
カメラ

世界初グローバルシャッター搭載!フルサイズミラーレスカメラSONY α9IIIの発売日は2024年1月26日

SONYから新型フルサイズミラーレスカメラ、α9IIIの発売が正式に発表されました。α9IIIスピードがコンセプトのα9シリーズ。グローバルシャッターが搭載されるかも!?との噂がありましたが、本当に搭載されてくるとは。グローバルシャッターの...
野鳥

【野鳥写真2023年11月(3)】ハクセキレイ・セグロセキレイ・キセキレイ・モズ・ホオジロ・オオバン・マガモ・ダイサギ・トビ

11月初旬、日時、場所を変えて、河川敷での探鳥。撮れたのは、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、モズ、ホオジロ、オオバン、マガモ、ダイサギ、トビ。ハクセキレイ 2023年11月初旬ハクセキレイです。OM-1,ed300mmf4.0OM...
野鳥

【野鳥写真2023年11月(2)】クイナ・カワセミ・イソシギ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・ジョウビタキ雄・ジョウビタキ雌・オオタカ

11月初旬の探鳥。探鳥場所は川周辺、前回の続き。撮れたのは、クイナ、カワセミ、イソシギ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ジョウビタキ雄、ジョウビタキ雌、オオタカ。クイナ 2023年11月初旬クイナです。OM-1,ed300mmf4.0+MC1...
未分類

【野鳥写真2023年11月(1)】コガモ・ヒドリガモ・オナガガモ・カルガモ・オオバン・バン・コサギ・ダイサギ・アオサギ・カイツブリ

11月初旬の探鳥。探鳥場所は川周辺。今回撮れたのは、コガモ・ヒドリガモ・オナガガモ、カルガモ、オオバン、バン、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カイツブリ。コガモ 2023年11月初旬コガモです。OM-1,ed300mmf4.0+MC14OM-1...
哺乳類

【野鳥写真2023年10月(11)】カイツブリの親子・マガモ・バン・ジョウビタキ雄雌・メジロ・キバシリ・おまけ(猫)

10月末の探鳥。今回撮れたのは、カイツブリの親子、マガモ、バン、ジョウビタキ雄雌、メジロ、キバシリ。カイツブリの親子 2023年10月末カイツブリの親子です。OM-1,ed300mmf4.0+MC14OM-1,ed300mmf4.0+MC1...