アオサギ

未分類

【野鳥写真2023年11月(1)】コガモ・ヒドリガモ・オナガガモ・カルガモ・オオバン・バン・コサギ・ダイサギ・アオサギ・カイツブリ

11月初旬の探鳥。探鳥場所は川周辺。今回撮れたのは、コガモ・ヒドリガモ・オナガガモ、カルガモ、オオバン、バン、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カイツブリ。コガモ 2023年11月初旬コガモです。OM-1,ed300mmf4.0+MC14OM-1...
野鳥

【野鳥写真2023年10月(5)】キセキレイ・カワガラス・トビ・モズ・コサギ・イソヒヨドリ雄・カワセミ・アオサギ

引き続き10月上旬の探鳥。撮れたのは、キセキレイ、カワガラス、トビ、モズ、コサギ、イソヒヨドリ雄、カワセミ、アオサギ。キセキレイ 2023年10月上旬キセキレイです。OM-1,ed300mm f4.0 OM-1,ed300mm f4.0 O...
野鳥

【野鳥写真2023年10月(1)】カワセミ・カルガモ・イソヒヨドリ雌・コサギ・アオサギ・ダイサギ・モズ・ヒヨドリ

10月上旬の探鳥です。そろそろノビタキが撮れるかなと思っての探鳥。残念ながらノビタキは姿も見かけず。撮れた野鳥は、カワセミ、カルガモ、イソヒヨドリ雌、コサギ、アオサギ、ダイサギ、モズ、ヒヨドリ。カワセミ 2023年10月上旬カワセミです。O...
写真

【野鳥写真2023年9月(9)】ミサゴ・アオアシシギ・キアシシギ・ソリハシシギ・カイツブリ・マガモ・ウミウ・アオサギ・ハシブトガラス・カワセミ・イソヒヨドリ雌

9月下旬の探鳥です。撮れた野鳥は、ミサゴ、アオアシシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、カイツブリ、マガモ、ウミウ、アオサギ、ハシブトガラス、カワセミ、イソヒヨドリ雌。ミサゴ 2023年9月下旬ミサゴです。OM-1,ed300mm f4.0 + ...
野鳥

【野鳥写真2023年9月(7)】サンコウチョウ雌・コサメビタキ・ダイサギ・カワウ・アオサギ・カワセミ・ミサゴ

場所と日時を変えての9月中旬の探鳥。今回もレンタル中のOM-1とM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROをお供に野鳥撮影。撮れた野鳥は、サンコウチョウ雌、コサメビタキ、ダイサギ、カワウ、アオサギ、カワセミ、ミ...
野鳥

【野鳥写真2023年9月(6)】ミサゴ・アカアシシギ・ソリハシシギ・チュシャクシギ・ダイサギ・アオサギ・ウミウ・カワセミ・コサメビタキ

更に、レンタル中のOM-1とM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROをお供に2023年9月中旬の探鳥。今回はOM-1とM.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISの組み合わ...
野鳥

【野鳥写真2023年8月(1)】ケリ・コサギ・ダイサギ・アオサギ・カワウ

2023年8月上旬、暑いさなかの探鳥。朝早く出かけましたが、徐々にジリジリと暑くなってきました。汗をかきながらウロウロしたものの、でも撮れたのはいつもの野鳥のケリ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カワウでした。ケリ 2023年8月上旬ケリです。...
野鳥

【野鳥写真2023年6月(6)】コアジサシ、ウミネコ、トビ、ウミウ、アオサギ、ムクドリ

日時と場所を変えての6月中旬の探鳥。海へ行って海岸沿いで撮影。撮れたのはコアジサシ、ウミネコ、トビ、ウミウ、アオサギ、ムクドリ。コアジサシ 2023年6月コアジサシです。コアジサシがたくさん舞っていたのでパシャパシャと連写。素早いのでなかな...
野鳥

【野鳥写真2023年6月(3)】ゴイサギ、ホシゴイ、ダイサギ、アオサギ、コサギ、カワウ、ムクドリ親子

6月初旬の探鳥の写真の続きです。更に場所を変えての探鳥。撮れたのはゴイサギ、ホシゴイ(ゴイサギ幼鳥)、ダイサギ、アオサギ、コサギ、カワウ、ムクドリ親子。ゴイサギ 2023年6月ゴイサギです。ホシゴイ(ゴイサギ幼鳥) 2023年6月ホシゴイ(...
野鳥

【野鳥写真2023年6月(1)】ミサゴ・ムクドリ・アオサギ・ハシボソガラス・オオバン・ウミウ

6月初旬の探鳥の写真です。久々に南港野鳥園へ行ってみました。シギ類を期待して行ったのですが、シギ類はまったくおらず残念。シーズンから外れたかな。撮れたのはミサゴ、ムクドリ、アオサギ、ハシボソガラス、オオバン、ウミウ。ミサゴ 2023年6月ミ...