写真

野鳥

【野鳥写真2024年11月(1)】ジョウビタキ雄・ヤマガラ・エナガ・シジュウカラ

2024年11月上旬の探鳥。10月は諸事情あってカメラを持って出かけておらず、1カ月ぶりに野鳥撮影に出かけました。10月に渡り中のサンコウチョウやオオルリ、ムギマキなどが撮影できず残念な思いをしながら過ごしていました。久々の探鳥ということで...
野鳥

【野鳥写真2024年9月(3)】ダイサギ・タシギ・チュウサギ・ケリ・ムクドリ・ハクセキレイ・チョウゲンボウ・エゾビタキ

2024年9月下旬の探鳥の続き。田んぼへ移動。撮れたのはダイサギ、タシギ、チュウサギ、ケリ、ムクドリ、ハクセキレイ、チョウゲンボウ、エゾビタキ。ダイサギ 2024年9月下旬ダイサギです。OM1 MarkⅡ, ED100-400mmOM1 M...
野鳥

【野鳥写真2024年9月(2)】アオサギ・エナガ・メジロ・オオバン・カイツブリ・シジュウウカラ・コゲラ・コサメビタキ・カワセミ

2024年9月下旬の探鳥。今回も野鳥が出そうな都市公園へ。撮れたのはアオサギ、エナガ、メジロ、オオバン、カイツブリ、シジュウカラ、コゲラ、コサメビタキ、カワセミ。アオサギ 2024年9月下旬アオサギです。OM1 MarkⅡ, ED100-4...
野鳥

【野鳥写真2024年9月(1)】キビタキ雄・キビタキ雌・メジロ・ヤマガラ・コサメビタキ・カワセミ・カイツブリ・バン・コゲラ・ヒヨドリ・スズメ

2024年9月中旬後半の探鳥。9月初旬はカメラ持って出かけられなかったので、久々の探鳥でした。久々なので確実に野鳥が出そうな都市公園へ。撮れたのはキビタキ雄、キビタキ雌、メジロ、ヤマガラ、コサメビタキ、カワセミ、カイツブリ、バン、コゲラ、ヒ...
野鳥

【野鳥写真2024年8月(2)】タマシギ・ダイサギ・カルガモ・コサギ・チュウサギ・チョウゲンボウ・ハクセキレイ・バン・ツバメ・ムクドリ・コチドリ・ケリ

2024年8月下旬の探鳥。今回は田んぼ周辺を歩き回りました。撮れたのは、タマシギ、ダイサギ、カルガモ、コサギ、チュウサギ、チョウゲンボウ、ハクセキレイ、バン、ツバメ、ムクドリ、コチドリ、ケリ。タマシギ 2024年8月下旬タマシギです。OM1...
野鳥

【野鳥写真2024年8月(1)】コゲラ・サンコウチョウ雌・オオルリ幼鳥・メジロ・ヒガラ・キビタキ雌

2024年8月上旬の探鳥。河川敷や公園は暑くて野鳥も少ない。なのでせめて涼しい場所で探鳥を、ということで山に探鳥に。山は3~5℃は平地よりも涼しく、木陰もあるので、平地よりも快適に探鳥が出来ました。とは言ってもこの夏は猛暑。暑いのは暑いです...
爬虫類

【生き物写真2024年7月(2)】ニホンマムシ・トンボ・アブ・カミキリムシ

2024年7月に撮影。撮影したのはニホンマムシ、トンボ、アブ、カミキリムシ、ニホントカゲ。ニホンマムシ 2024年7月ニホンマムシです。OM1 MarkⅡ, ED100-400mmOM1 MarkⅡ, ED100-400mmOM1 Mark...
野鳥

【野鳥写真2024年7月(3)】ホオジロ・メジロ・キビタキ幼鳥

2024年7月下旬の探鳥。別の山へ移動。ここでもサンコウチョウ、オオルリには会えず。撮れたのはホオジロ、メジロ、キビタキ幼鳥。ホオジロ 2024年7月下旬ホオジロです。OM1 MarkⅡ, ED100-400mmOM1 MarkⅡ, ED1...
野鳥

【野鳥写真2024年7月(2)】ヒヨドリ・シジュウカラ・キバシリ・キビタキ雌

2024年7月下旬の探鳥。今回も山へ。またサンコウチョウいるかなと。残念ながら鳴き声さえも聞こえませんでした。オオルリも見れず。今回撮れたのはヒヨドリ、シジュウカラ、キバシリ、キビタキ雌。ヒヨドリ 2024年7月下旬ヒヨドリです。OM1 M...
両生類

【生き物写真2024年7月(1)】ニホンアマガエル・カナヘビ・ハチ・トンボ

2024年7月に撮影。撮影したのはニホンアマガエル、カナヘビ、ハチ、トンボ。ニホンアマガエル 2024年7月ニホンアマガエルです。OM-D E-M5 MarkⅢ, ED100-400mmOM-D E-M5 MarkⅢ, ED100-400m...