2022年9月に撮影した野鳥写真2です。大阪の南港野鳥園で撮りました。
- ミサゴ
- トビ
- アオサギ
- オオサギ
- コサギ
- ウミウ
- アオアシシギ
- ソリハシシギ
- コサメビタキ
ミサゴ 2022年9月
ミサゴです。ミサゴは初撮影。
トビ 2022年9月
トビです。
鷺軍団vsウミウ軍団 2022年9月
鷺軍団vsウミウ軍団。ウミウとカワウ、識別難しいですが、海に居るのでウミウでしょう。
ウミウが休んでいる丸太?にアオサギ、ダイサギ、コサギの鷺軍団が飛んできて、鷺軍団が占領しました。
アオアシシギとソリハシシギ軍団 2022年9月
アオアシシギとソリハシシギ軍団です。左がアオアシシギで中央から右側にいる集団がソリハシシギ。シギは識別が難しいです。
コサメビタキ 2022年9月
一方、陸側でコサメビタキを発見。今年はコサメビタキに縁がある。
まとめ
南港野鳥園は干潮を狙って行くのがコツ。
今回使用したカメラとレンズは以下の通り。
- カメラ OM-D E-M5 MarkⅢ
- レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3
コメント