10月下旬の探鳥です。今回は大阪城公園に訪れました。
撮れたのは、ジョウビタキ雄、メジロ、スズメ、ムクドリ、シジュウカラ、ホシハジロ、ヨシガモ?、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ハシビロガモ、コサメビタキ、シロハラ、オオルリ雄若、カワラヒワ。
ジョウビタキ雄 2023年10月下旬
ジョウビタキ雄です。









ジョウビタキが来城。今季、初撮影!
ジョウビタキを見ますと、いよいよ冬の到来を感じます。
メジロ 2023年10月下旬
メジロです。




スズメ 2023年10月下旬
スズメです。





ムクドリ 2023年10月下旬
ムクドリです。






シジュウカラ 2023年10月下旬
シジュウカラです。












ホシハジロ 2023年10月下旬
ホシハジロです。



ヨシガモ? 2023年10月下旬
ヨシガモ?

ヒドリガモ&キンクロハジロ 2023年10月下旬
ヒドリガモ&キンクロハジロです。



ハシビロガモ 2023年10月下旬
ハシビロガモです。



コサメビタキ 2023年10月下旬
コサメビタキです。









シロハラ 2023年10月下旬
シロハラです。






ジョウビタキに続き、シロハラも今季初観察、初撮影。
冬鳥が増えてますね。
オオルリ雄若? 2023年10月下旬
おそらくオオルリ雄の若。





もっとビシッとオオルリを撮りたかったのですが、高いところを飛んで移動していて、ただの証拠写真となりました。
季節的におそらく今季最後のオオルリになりそう。
来年はビシッとオオルリ雄を撮りたい。
カワラヒワ 2023年10月下旬
カワラヒワです。










まとめ
今回撮れた野鳥は、
- ジョウビタキ雄
- メジロ
- スズメ
- ムクドリ
- シジュウカラ
- ホシハジロ
- ヨシガモ?
- ヒドリガモ
- キンクロハジロ
- ハシビロガモ
- コサメビタキ
- シロハラ
- オオルリ雄若?
- カワラヒワ。
冬鳥たちも増えてきました。
写真はトリミングした上で、データを圧縮して掲載。
今回使用したカメラとレンズは以下の通り。
コメント